テスト用に使っていたPCが逝ってしまったので、いままで面倒で重い腰が上がらなかった開発環境の一括更新を断行(要はOSの再インストール。そんな大げさな話しじゃない)

いろいろと忘れてしまっていたことが多かったので、自分用にメモ。
なんか昔もこんな感じでメモ作っていた記憶があるんだけど、ホームページ更新の時に消えて(消して)しまったらしい。果たして今回のメモは次回に役立つのか?(笑)

今まで開発用マシンと作業マシンを兼用して使っていたが、完全に外部から独立させてイントラネット内に置くことにした。
OSはWindows Server 2008 R2を選択。コンパイラ(VS2008)もこのPCにインストール。インストールするものは最小限にする。でないと、意味がない。
編集は別のPCからネットワーク越しに行う。コンパイル&デバッグはリモートでやる予定。
以下、備忘録。

OSインストール

普通にWindows7でいいやと思ったが、ライセンス足らなかったんで同じコアのWindows Server 2008 R2にした。
クライアント3台つながるので実は便利。通常はコンソールでiTunes起動してBGMマシン、開発時はRDPでVS起動、必要な時だけadminに切り替えて作業。ログアウト不要、デスクトップ配置維持。これ重要。

ドライバ類

win7だとドライバ類はほぼデフォルトで認識したが、Serverだといろいろ入らないものあり。幸いネットワークカードは認識してくれていたので、M/Bメーカーのページから最新のドライバをネットワーク介してインストール。
インストールしたのは、チップセットドライバと後付のグラボのドライバ

機能を追加

サーバOSということで、いろいろと違っている。

  • デスクトップ エクスペリエンス
    これは、デスクトップにマイコンピュータとかネットワークとか表示するため。この機能を追加しないと2008R2では「デスクトップ アイコンの設定」ダイアログが普通には出せない。(デスクトップを右クリックした時に「個人設定」のメニューがない)
    機能を追加せずに設定するには「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL desk.cpl,Web,0」でダイアログの表示ができるそうだ。(でも、こんなの覚えてられない…)
  • .NET Framework 3.5.1の機能
    これを追加しないとVisual Studio 2008のインストールが途中でコケる。

機能の追加はとりあえず、これだけ。IISは別のサーバに構成してある(バージョンは違うけど)のでここでは動かさない。

ポリシーの変更

この辺りはセキュリティを「下げる」設定なので、自己責任で。
ポリシー変更は「管理ツール」から「ローカル セキュリティ ポリシー」を起動して行う。

  • パスワード制限緩和
    ログインパスワードの制限がきつすぎるので、緩和させる。標準では大文字、小文字、数字を必ず混ぜてパスワードを設定しないといけない。
    「アカウント ポリシー」→「パスワードのポリシー」の中の「複雑さの要件を満たす必要があるパスワード」を「無効」に変更。
    私は通常シャットダウンせずにスリープでPC停止させているので、めったにログインしない。普段と違うパスワードはいつか忘れる…。これで安心。
  • 古いNASにアクセスするため変更
    LANマネージャーの認証が新しいものだけ受け付けるようになってしまっているので、変更。
    「ローカル ポリシー」→「セキュリティ オプション」の中の「ネットワーク セキュリティ:LAN Manager 認証レベル」を「未定義」から「LMとNTLM応答を送信する」に変更。
  • ポリシーの変更は以上。

    あとは好きなアプリを入れておしまい。入れたのはVS2008とiTunes、Orchis(ランチャー)だけ。
    基本的に自動更新動かさないので、ネットサーフィンなどはなし。
    「デスクトップ エクスペリエンス」を入れたのでAeroを使ったテーマなど動かせなくないけど、基本コンパイルマシンなので必要なし。
    また、そのままでは表示はされても選択はできない。どうしても設定したい時は「サービス」の「Themes」を起動してやると使えるようになる。

    PC自体はCore2Duoの古めのPC。メモリだけ4G→8Gに変更。
    内蔵グラフィックないので、無駄にGeForce7800とかささってます。おかげでiTunes(10.7)のビジュアライザがグリグリ動く(笑)
    2008R2はスリープの選択が出来ないようだ。デスクトップで「ALT+F4」で表示されるメニューにはあるが、スリープさせようと思って間違って動作中のアプリ殺すことがしばしば。
    Orchisのメニューにスリープを追加したら、今回もしっかり動作してくれた。作者に感謝。

    次回はサブマシンの備忘録を書く。まだ、設定中。こちらはいろいろインストールしているのでかなり面倒。しばらくOSインストールしたくないな…